今年も夏が終わろうとしている。
夏と言えば、毎年行っている村がある。
それは、羽生蛇(ハニュウダ)村である。
このゲーム、CMが怖すぎて放送中止になった。
私もCMを見てびっくりした記憶がある。
夜に一人で見たくない感じ。
こちら、2003年発売だったのか。20年近く前になるんだね。
購入した当初、怖すぎて心が折れた。
おまけに、内容が難しすぎる。
結局、村で何度も死に、クリアできずに辞めた思い出深きゲームである。
SIRENのことなどすっかり忘れ、時が流れた。
そしてある夏の日、Youtubeを見ていたら、ゲームクリアした動画を発見した。
自分ではクリアできなかったゲームを、まるでクリアできたかのように思える。
便利な世の中になったものよ。
それ以来、毎年夏になると、Youtubeを見て羽生蛇村に行くことを恒例行事としている。
このゲーム、ファンの間ではなかなか根強い人気を誇っているのよね。
もしもVRとかで出たら、夜に一人でトイレに行けなくなるわ。多分。
それにしても、今更PS2の画面を見ると、画像が不鮮明だなと思う。
あの不鮮明さが、かえって恐怖を生むんだな。
今のホラーゲームは画像が鮮明過ぎて、恐怖感みたいなものが薄れているように思う。
ボヤっとぼやかしておいて、あとは想像力で補うくらいのほうがちょうどいいのかも。